
2年目第11週目の振り返り ( 4/1 - 4/7 ) : ドアを開けに行こう
2019-04-08 asa Trans to Trans
2年目第11週目の記録
学習時間:41h20m (うち、トライアル:約25h)
(2年目の累計学習時間:554h *トライアル対応時 …
たのもー
2019-04-06 asa Trans to Trans
こんにちは。
今日はとっても短い進捗報告的な記事です。 3週間ほど取り組んできたトライアル、この週末には提出します。
2分野の特許明細書の課題にみっちり取り組みました。
…
本気に対するフィードバックは、人をさらに本気にさせる
2019-03-23 asa Trans to Trans
トライアルの合格通知を頂いていた翻訳会社さんから先日、
提出したトライアル課題文に対するフィードバックを頂きました。 このトライアル …
トライアルは突然に
2019-03-14 asa Trans to Trans
4社目のトライアル、スタート
昨日、1ヶ月以上前にトライアルに応募した応募先から、突如トライアル課題文が送られてきました。
すっかり自分の中では書類落ちだと思っていたので、無く …
CVが書けないとお悩みの方へ。テンプレートを探す前に必要なたったひとつのこと
2019-03-10 asa Trans to Trans
CV(履歴書)。
それはプロの翻訳者を目指す私たちには、お見合いの釣書や婚活のプロフィールカード以上に大切な「自分の分身」です。
プロフ …
「トライアル合格島」へ上陸
2019-03-05 asa Trans to Trans
1年と1か月半、そして3000時間。
3社目のトライアル応募先より、トライアル合格の通知を頂きました。
特許と、産業翻訳での合格です。 理系知識もゼロ、翻訳経験もゼロから …
トライアルのタイミング
2019-03-02 asa Trans to Trans
良いタイミングの「良い」とは何か
ビデオセミナー3014号(トライアルのタイミングと上位合格)にて、
昨日のトライアル受験のタイミングに関する記事に対してアドバイスを頂きました …
コントロールできるもの、できないもの
2019-03-01 asa Trans to Trans
続・タイミングのお話
人生何事も、タイミングですね。
トライアル応募のタイミングに若干失敗した感があり、
「集中して受けよう」と思いながら、「連絡待ち」の時間を作り出してしま …
トライアル3社目と、ふるさとの名物料理
2019-02-21 asa Trans to Trans
良くなった、しかしまだまだ
3社目のトライアルの課題文を提出しました。
今回も結局、提出期限ぎりぎりまで悩みに悩みながら、「今のベスト」で提出しました。
自己評価としては、今 …
お口チャックモード
2019-02-12 asa Trans to Trans
トライアル中です
この3連休は、どっぷりとトライアルに取り組んでました。
トライアル課題は一つではないです。
めちゃくちゃ当たり前のことですが、ある程度わかっている分野かそう …