
「treatment arm」から、訳語確定方法についてまとめてみた
2019-08-15 asa Trans to Trans
医薬品の添付文書をもとに翻訳学習をしています。
日々いろんな気づきにぶち当たります。
今日は「treatment arm」という言葉の訳 …
変化を加えて、思い込みの壁を破ろう:「限界の正体」ブックレビュー
2019-08-13 asa Trans to Trans
今、何かに一生懸命取り組んでいるけれど限界を感じている人。
やりたいこと、やらなきゃいけないことはあるけれど私には到底無理だ、と思っている …
2年目第29週目の振り返り ( 8/5 - 8/11 ) : 目標の罠
2019-08-12 asa Trans to Trans
英日メディカルの学習と、久々の実ジョブと。
仕事が来るか来ないかはコントロールできない部分も多いです。
でも、自分自身のコントロールを放 …
「才ゼロ」ありがとう! 私が「独りよがりな文章」から脱出できた理由
2019-08-11 asa Trans to Trans
人をうならせるような文章が、すらすら書けたらいいのに。
あなたもそう思いませんか。 世の中「文章力を鍛える本」や「すらすら文章が書け …
8/8~10のログ:「認める」
2019-08-10 asa Trans to Trans
8/8~10の記録 実ジョブ(12~14件目) 前回のログにて、約3週間ぶりのお仕事を頂いてからさらに2件、
コンパクトな案件を頂きました。
なので、この3日 …
惰性で長く付き合うのは時間の無駄です【10年近く無駄にした実体験を語る】
2019-08-10 asa Trans to Trans
男性でも女性でも、長く付き合っている人がいる方へ、
お聞きしたいことがあります。 なぜ、付き合っているんでしょうか。
いつ、結婚す …
8/7のログ:猫の手、出動。
2019-08-07 asa Trans to Trans
8/7の記録 翻訳学習(抗凝固薬の添付文書)・対訳と比較
実ジョブ ほぼ3週間ぶりに、お仕事頂きました。
中国語の医療翻訳で、ボリュームもいつもと同様の控え …
こうすると伝わらない!わかりにくい自分の訳文にダメ出しする
2019-08-07 asa Trans to Trans
こんにちは。
今日は先日ご紹介したメディカルライティングの書き方の本
「こうすれば医学情報が伝わる!! わかりやすい文章の書き方ガイド」 …
8/5・6 のログ:魔法のコトバ
2019-08-06 asa Trans to Trans
8/5・6の記録 翻訳学習(抗凝固薬の添付文書)→ 対訳と比較
遺伝子について学習 「差」を見つめる
切りのいいところまで添付文書の翻訳をし、対訳との比較を …
メディカルライティング:書く前に読者・目的・要件を特定しよう
2019-08-06 asa Trans to Trans
突然ですが、
メディカルライティングと聞いた時に、何か思い浮かぶ文章はありますか。 そもそもメディカルライティング? 何ですかそれ、 …