• Home
  • お問い合わせ
asa
日々の学習記録

ギア2

2018-06-30 asa
Trans to Trans
7月を目前にして 早いもので、明日から7月ですね。後半戦スタートです。 私にとっては、第2クオーター(4~6か月目)の最終月であり、勝負の1か月になります。 もちろんこれまで …
化学・物理

私の頭の中の・・・

2018-06-29 asa
Trans to Trans
ねじ は、回らない。 物理の「右ねじの法則」のお話です。 電流を右ねじが進む方向に直進させると、磁場が右ねじの回転方向に生じることを頭の中でねじを回して考えようということ …
日々の学習記録

ワンクリックの違い

2018-06-28 asa
Trans to Trans
最近、以前よりもマインドマップを作ることが多くなりました。 以前は苦手意識があり、よし作るぞと気合を入れないと作れなかったのですが、ここのところはとりあえず作っておこう、あとでま …
化学・物理

電力と電力量

2018-06-27 asa
Trans to Trans
これまでの物理の学習で、今まで見たことのない単位にたくさん出会いました。 今、橋元の物理 第14講(直流回路)の学習を大体終え残すところ演習問題というところまで来ています。 こ …
読書

サルからヒトへ

2018-06-26 asa
Trans to Trans
きっかけは1本のビデオセミナー 先週視聴したビデオセミナー「2673 翻訳力とブレイクダウン」。 内容は「言葉が足りないとサルになる」という本のレビューだったのですが、視聴して …
1週間のまとめ

学習振り返り 第22週目 (6/18 - 6/24)

2018-06-25 asa
Trans to Trans
22週目の記録 トータル学習時間:61h15m *これまでの累計学習時間:1,250h 主な学習内容: 橋元の物理(65)~( …
日々の学習記録

静電気と時間意識

2018-06-24 asa
Trans to Trans
冒頭からなんなんですが、今日は反省ブログです。 橋元の物理の第13講(電界と電位)が終わったところで、関連の特許を少し読んでおこうと思いました。 電荷、電界、クーロン力で特 …
化学・物理

思考のアウトプット

2018-06-23 asa
Trans to Trans
電荷、電気素量、電流、電子・・・ 物理はクーロンの法則のあたりを学習中です。 化学ですでに学習済みですが、例えば改めて「電荷って何ですか」と自分に質問してみるとうまく答えられな …
化学・物理

果てのない道

2018-06-22 asa
Trans to Trans
梅雨真っただ中ですね。 せめて気分だけでも晴れ晴れといきたいもんです。 ということでちょっと清々しくなる写真を貼って、気分転換です。 今日はちょっと短めに。 書 …
化学・物理

固有振動数と共振 ー 明細書を読む

2018-06-21 asa
Trans to Trans
固有振動数と共振について、特許明細書を何件か読みました。 いろいろ紹介したいものばかりなのですが、こちらの特許を少しだけ取り上げてみたいと思います。自由端や固定端なども登場し、図 …
  • 1
  • ...
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans