
「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(意識変革編)
2018-11-21 asa Trans to Trans
同じ言葉、刺さるか刺さらないかの差は何か
昨日の続きです。 講座受講の1年以上前の話です。
私はとある中国語通訳・翻訳をされている …
「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(葛藤編)
2018-11-20 asa Trans to Trans
「語学力」の自己評価で目が曇る
前回の思い出話編の続きです。 色々あって、レバレッジ特許翻訳講座の受講を決めました。
当初は、完全 …
「中国語女子」が英日特許翻訳者を目指すわけ(思い出話編)
2018-11-18 asa Trans to Trans
井の中の蛙、水たまりでひっくり返る
高校の頃。
得意な科目はと聞かれたら英語と答え、
将来なりたいものは、と聞かれたら「翻訳者かな」と …
「英語女子」への違和感
2018-11-17 asa Trans to Trans
たまにはこんな「違和感」も
ビデオセミナーの頻出単語の一つ、「英語女子」。 用例:
皆さんは英語女子ですからこのくらい当然やってますよね。
英語女子は一旦英語のことを忘 …
「英雄の書」は「さとりのしょ」
2018-10-14 asa Trans to Trans
「かえし」付きの釣り針
今日は久々に、読んだ本について思うところを書きます。
だいぶ前の記事で少し触れてはいたのですが、
ずっと書くタイミングを失っていた「英雄の書」を取り上 …
アウトプットのアウトプット
2018-09-06 asa Trans to Trans
アウトプットしたくなる本
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)が届いたので、昨晩早速読みました。
ビデオセミナー2738号:アウトプットを重視 …
今度は何の資格を取るの?
2018-08-29 asa Trans to Trans
水曜日です。
ですが、今日は急遽有給を取ったので引きこもります。
もちろん、やることは一つです。
ちょうど急ぎでやらなきゃいけない仕事もなく、
9月に入ると少し忙しくなるの …
好きな時に好きなところへ行く生活
2018-07-19 asa Trans to Trans
旅行に行きたい! 管理人さんブログと奥様ブログにアップされているすてきな写真を見つつ、心の中で叫びました。 旅行、趣味というほど行けてないんですが、好きです。
今の会 …
2度目の、はじめまして
2018-01-20 asa Trans to Trans
ブログ開設は先月なのですが、当たり前ながらずっと誰も見てない状態でした。
急激なアクセス増加でビビッていたら、管理人さんのブログにリンクが貼られたからだとわかりました。噂に聞いて …