• Home
  • お問い合わせ
asa
トライアル

5/27のログ:やることやったから、次にやることをやろう

2019-05-27 asa
Trans to Trans
5/27の学習内容 トライアル見直し→提出→振り返り・今後の対策 心疾患、トライアル課題文に関連する項目の周辺の学習 読書「 …
1週間のまとめ

2年目第18週目の振り返り ( 5/20- 5/26 ) : 本当の「お引っ越し」

2019-05-27 asa
Trans to Trans
引っ越しを終えて新居での1週間。 今週ほど、週の始まりと終わりで全く違うところにいる週はないかもしれません。 物理的な引っ越しは先週でし …
日々の学習記録

5/26のログ:電車の通過本数でわかること

2019-05-26 asa
Trans to Trans
5/26の学習内容 トライアル課題文に取り組む ツールについて学習 今週の振り返り・来週の予定 昨日に引き続き、トライアルです。 明日見直して提出です。 …
日々の学習記録

5/25のログ:当業者に近づこうと思ったら「当業者」になってた

2019-05-25 asa
Trans to Trans
5/25の学習内容 トライアル課題文に取り組む 1日中トライアル課題に取り組んでいました。 週明けには提出なので、ざっと …
バイオ・医薬

CTO(慢性完全閉塞)の治療はなぜ難しいのか

2019-05-25 asa
Trans to Trans
現在、狭心症や心筋梗塞に対しては胸を切らずに治療できる、 経皮的冠動脈形成術(PCIまたはPTCA)という手技が広く採用されています。 従来のバイパス移植術に比べると患者の負担 …
日々の学習記録

5/24のログ:5社目のトライアルは、ひと味違う

2019-05-24 asa
Trans to Trans
5/24の学習内容 CV提出→トライアル課題受領 冠動脈インターベンション関連の知識を中国語資料を読みつつ深める トライアル …
バイオ・医薬

中国人の医療ツーリズムの実態について、統計数字から考えてみる

2019-05-24 asa
Trans to Trans
ほんの4、5年前。 中国人といえば「爆買い」というイメージがありました。 今では「爆買い」はなりを潜めて、より「体験型」の消費へシフトし …
日々の学習記録

5/23のログ: 脳が喜ぶとき

2019-05-23 asa
Trans to Trans
5/23の学習内容 改訂版CV作成 中国語医療翻訳についての調査・学習 いきなりですが・・・ 今日届いた本たちです。 ちょっと、路線変更をすること …
日常

はじめての「おひとりさまのお引っ越し」、よかったこと・失敗したことをまとめてみた

2019-05-23 asa
Trans to Trans
新しい土地での新しい生活、ワクワクしますよね。 でも、その前に立ちはだかるのは「引越し」という面倒な作業です。 最近私ははじめて、引 …
日々の学習記録

5/22のログ:新しい日常

2019-05-22 asa
Trans to Trans
5/22の学習内容 ステント関連の明細書(対訳準備・背景技術の確認) 医療翻訳動向の調査、CVの改定 昼間からネットの設定、ツンデレなプリンタとの格闘を終えて …
  • 1
  • ...
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • ...
  • 83
Search
このブログについて

◆はじめに

◆よく読まれている記事

◆未経験から翻訳者になるために大切な3つのこと

◆レバレッジ特許翻訳講座はおすすめできるか?

asa
フリーランス英日特許翻訳者です。
専門:医薬・バイオ分野。
翻訳実績:各種バイオ医薬・低分子医薬、遺伝子治療など→詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします

Catelogies
  • 翻訳の仕事
    • 仕事の記録
    • バイオ・医薬
  • 翻訳者になるまでの記録
    • 日々の学習記録
    • 1週間のまとめ
    • 特許を読み解く
    • 訳語確定の試行錯誤
    • バイオ・医薬
    • 化学・物理
    • ミス対策
    • トライアル
    • マインドセット
    • 学習法
    • 時間管理
  • ツール
    • イートモ
    • memoQ
    • Trados
    • JustRight!
    • 知子の情報
    • マインドマップ
    • ブログ
    • WordPress
  • その他
    • 健康管理
    • レバレッジ特許翻訳講座について
    • 個人事業主として
    • メディカルライティング
    • 読書
    • 文章力向上
    • 日常
    • 私について
Archives
Recent Posts
  • 変化の2024年を振り返る
  • Contour社のローラーマウス(ローラーバーマウス)の掃除方法
  • 2023年をざっくり振り返る
  • January 14, 2023
  • 2022年を振り返って
Links

レバレッジ特許翻訳講座

医学翻訳ブログ

  • HOME
  • 投稿者:asa
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  Trans to Trans